ケノンを使った顔脱毛の効果は?使い方や注意点・失敗事例も紹介しています!

ケノンの顔脱毛の効果や安全な使い方など、使うための注意点を紹介しています。また、顔脱毛のメリットばかりだけではなく、デメリットなどの失敗事例も紹介していますので、顔脱毛の効果が気になる方は参考にしていただけると幸いです。

ケノンは顔に使っても大丈夫?

ケノンは顔の脱毛に使用することはできます。メーカーは目の安全性を考慮して、鼻から下(頬、鼻下、顎)に使うことを推奨しています。

おでこの産毛を脱毛する人もいるようですが、危険ですので、瞼に直接照射することは絶対に避けてくださいね。

ケノン顔脱毛の産毛の使い方

ハンドピースを照射したい箇所にしっかり押し当て、付属の保冷剤でしっかり冷やした後、「冷やす」→「照射」→「冷やす」を繰り返します。照射する部位を何度も重ねてしまうと肌への負担になりますので注意してください。

顔に脱毛器を照射するには、鏡を見ながら顔の凹凸部分をしっかり確認します。照射レベルも2~3といった低出力から初めてください。

特に、男性の顔の脱毛は、照射レベルを上げて高出力になり肌への負担も大きくなります。照射後は肌がヒリヒリすることもありますので、乳液や保湿クリームでしっかりお肌に潤いを与えてください。

ケノンで顔脱毛するには、大きく分けると4つのステップに分けることができます。

  1. 照射前に顔を冷やす
  2. 脱毛したい箇所にケノンを照射する
  3. 照射後にもう一度冷やす
  4. 脱毛後は保湿をする

顔に使うときの注意点

家庭用脱毛器ケノンを顔に使用するときの注意点をお伝えします。

難しいことはありませんので、「なるほどね」という程度に訊いていただけると幸いです。

ケノンの脱毛は何日おき?

ケノンによる脱毛の照射間隔は、1週間〜2週間に1回の頻度で行います。

目の周りや唇には使用しないこと

フラッシュ脱毛は、強い拡散光で毛にダメージを与えますので、強い光を目の周りで発光させてしまうと良くありません。付属のサングラスを使用して、できるだけ目の周りでは使用しないこと。

顔脱毛するときは、サングラスを使用し瞼を閉じて目を保護してください。

また、唇などの粘膜にも使用しないでください。

顔脱毛する際に照射された光を見ても大丈夫?

ケノンから照射された光を間接的に見ても目に何らかの害や問題はありません。しかし、直接光を見ることは危険ですのでやめてくださいね。

照射する箇所をしっかり冷やすこと

顔の脱毛はしっかり冷やして行います。

また、照射レベルを落として試し射ちをします。

その際に時間の経過を見ながら肌の状態を確認してください。

まれに、部位によって肌が赤くなる人もいますので、レベルを下げた状態からスタートして徐々に上げてくださいね。

顔は目立っちゃいますので、しっかり冷やすことがポイントです。

産毛は剃らないで使用する

前日に顔の産毛を剃ってもかまいませんが、ケノンのフラッシュ脱毛の特性からみて、細い毛や産毛の場合は剃らずに脱毛してみてください。

毛が濃い剛毛タイプは痛みを感じやすくなりますが、産毛は痛みを感じにくいはずです。

綺麗にカミソリで剃ってしまうより、直接照射した方が効果があります。しかし、お顔の産毛の量や範囲に合わせて、脱毛効果を見ながら「剃る」「剃らない」は各々で判断して使用してください。

ほくろ、シミやニキビは避けること

ほくろやシミに照射してしまうと、激しい痛みがあります。

火傷になるリスクもありますので、注意してください。

顔にシミやニキビ等がある場合は、ばんそうこうやシールなどを用いて隠して使用します。

ケノンの顔脱毛はいちご鼻に効果ある?

ケノンを使ったいちご鼻の毛穴の引き締めに、顔脱毛は効果があるという意見もあります。効果に関しては個人差があると思いますが、基本的にいちご鼻には劇的な結果を期待できるかは分かりません。

鼻の黒ずみには、ケノン美顔器とピーリングの併用がおすすめです。

保湿をしっかり行うことが重要です

ケノンのフラッシュ光線は熱がありますので、どうしても乾燥気味になってしまいがちです。

脱毛後は保湿を忘れずにしてくださいね。脱毛の効果を十分に上げるにはスキンケアと保湿が大切です。乾燥したお肌への照射は、お肌のバリア機能を壊してしまう恐れがあり、肌トラブルの原因になる可能性があります。

保湿するメリットは、水分をしっかり保つことにより抜けやすい環境を作り、埋没毛になりにくい肌環境を作ります。

顔脱毛の効果を検証

ケノンを使った顔脱毛の効果は、2回くらいで効果を実感する人もいますし、1〜3ヶ月あたりから鼻の下への効果を実感する人もいらっしゃいます。

脱毛に慣れてくると、しっかり冷やしたお肌でしたら、照射レベルは8~9で射っても痛みをそれほど感じないはずです。しかし、お肌の状態を確認しながら少しずつ上げていってくださいね。

顔脱毛の成功した事例

ぱんださん
30代
女性
使用してみました。
1ヶ月使ってみましたが、(中略)指や鼻の下も効果を感じてきています。これからに期待して使っていきたいと思います。

ケノンをお顔に1ヶ月使った結果、鼻の下に効果を実感してるそうです。

不知火 40代

素早い対応

商品は思いの外早く到着しました。 顔の産毛を2回処理しましたが、驚くほど毛の生えるスピードが遅くなり暫くしてするっ と抜けました。毛も生えなくなり毛穴も目立 たなくなり化粧ののりも良くなり買って良かったです。

ケノンを2回ほど顔脱毛に使用した結果、毛の生えるスピードが遅くなってるそうです。5回、10回と回数を繰り返していくことにより、さらに、発毛を抑える効果が期待できます。

なおちゃんさん
40代
女性
顔の脱毛
長年、顔のムダ毛に悩んできました。特に鼻の下が気になってました。(中略)顔の脱毛機を探していた時に、友人にケノンの事を聞き、検討した結果ケノンに決めました。(中略)購入してから1ヶ月程ですが、顔のムダ毛が目立たなくなってきました。(後略)

長年、鼻の下の毛に悩まされてる女性は多いと思います。今はマスク着用が習慣化されていますので、口周り(鼻の下、あご)の脱毛をしやすくなっています。口周りに視線が行き届かない今だからこそ、ケノンを使って顔脱毛するのに適したタイミングはありません。

顔脱毛の失敗した事例

40代 女性購入者レビュー投稿

(前略)あと、口元のヒゲに照射したら酷いことになりました。
ここは痒くならずに赤く腫れ上がり、マスクをしないといけなくなりました。常に引っ張られている感覚です。化粧も出来ず、人と話をする仕事なので病院に行きました。フラッシュにかぶれてしまったんだろうとの事。
そこは照射しちゃいけないと言われました。
顔だしVと違って隠せない所なので、怖くて再照射はしません。
Vと口元は肌に合わないのかも・・・(後略)

引用:https://review.rakuten.co.jp/item/1/202137_10012094/1h4y-hzx7k-75kla5_1_222990469/?l2-id=review_PC_il_body_05

顔脱毛を失敗した体験談も載せておきますね。部位によっては赤くなる人もいるようです。照射レベルを最弱からスタートしてください。保冷剤でしっかり冷やすことがポイントです。ただ、肌に合わないという方もいるようですので、テスト照射を行ってください。

    ケノン顔の脱毛まとめ

  1. 顔のトーンが明るくなった
  2. 毛穴が目立たなくなる
  3. まれに赤くなることも

ケノンを使った顔脱毛のまとめ

ケノンの顔脱毛は、2回くらいで効果を感じる人もいますが、照射力が強すぎて、お肌が赤くなる人もいて、お肌の状態に合わせて照射レベルは低出力から始めましょう。

また、ケノンの脱毛は保湿ケアがとても大切です。1週間に1回くらいを目安に無理せず使ってください。

ケノンの顔脱毛のデメリットやメリット以外にもう少し知りたいなら、ケノン口コミ の特集ページを参照していただけると幸いです。

タイトルとURLをコピーしました